lfsn01_shop_title.jpg

亭主の居ぬ間に突撃!母娘どんぶり

2016年10月06日

久々にエロゲを買ってみた

仕事柄エロゲの絵なんて見飽きております故、わざわざ絵を見るために買おうという気にはならないのであります。ストーリーがいいからと言われましても、それならエロである必要も無くむしろ邪魔、という姿勢も一貫して、泣きゲーなんてもんが流行った頃から持ち続けております。
そんな私ですがイリュージョンには一目置いておりまして、さて最近のハード性能向上による表現力の底上げがどこまで反映されているかと見てみました頃に、ちょうど発売されたのがこのハニーセレクトでございます。体験版でキャラクリに納得、即買いして始めてみるとしかし本編以上に、おまけのスタジオで遊ぶのが面白いのでありました。

athena01.jpg athena02.jpg

おっさんホイホイ

haruhimodoki01.jpg haruhimodoki02.jpg

エロ特化ならではのシステム
もちろん全部脱げます

niceman.png

また幅は狭いながら男も作れるという事で、某レジェンドAV監督っぽいキャラカード(※)を。
(※PNGに作成パラメータが埋め込まれてます)

niceman.jpg

ナイスですねー(´ω`)
posted by 豹一兎 at 01:05 | Comment(0) | ゲーム

2016年02月26日

アトラスに問い合わせてみた

真・女神転生4 FINALをやっておりまして。(一応ネタバレ防止)終盤のあるダンジョン内に「○○経絡」というマップがあるのですよ。がしかし、ワープ先の選択には「○○経路」と出てくるのでどっちやねん!というわけで、アトラスに問い合わせてみる事に。
窓口はと探してみると、ゲームソフトに関する問い合わせは電話のみ。まあメールだと色々と面倒な人がおるんでしょうな、と思いつつ電話(※フリーダイヤルではない)。翌日ご回答いただきまして、正解はと言うと「経絡」でございました。まあこれは予想通り。3にもアマラ経絡というマップがあった事ですしね(当時もよく経路と間違われてました)。しかし開発中に誰も気付かなかったんでしょうか。
ところで即答はできないので確認取るまでしばらく待っててね、という返答を頂きましたが、それはつまりこの件を問い合わせるのは私が初めてという事でしょうか。あるいはわざわざ電話で聞くような物好きが私くらいなのか(´ω`)
posted by 豹一兎 at 17:55 | Comment(0) | ゲーム

2016年02月17日

省エネ時代

って私が保育園の頃には聞いていたのでン十年前・・・というのはさて置き。このところ、暖房ちょこちょこ使ったり明かりとPCを付けっぱなしで寝たりしてる割に電気使用量が明らかに下がっていて、その要因として思い当たるのが
・グラボを交換(補助電源が2本→1本)
・電源ユニットを交換(効率アップ)
・部屋の明かりを蛍光灯からLEDに交換
なわけですが、一番大きいのは3つ目なんでしょうなぁ。それに加えてやっと原発再稼動で電気代も・・・という話は変な人に絡まれそうなのでひとまずスルーで。
ディスプレイも液晶が出始めの頃は、CRTと比べて発色や応答速度やらで不満があったのが今では十分使い物になるし、LEDの問題である拡散性・熱対策なんかも解決されていくんでしょう。バイクのヘッドライトもLEDにしようと考えてるところですが、まだまだ胡散臭い中華業者が多く、そんな中でとりあえず信頼の置ける国内の販売者が間に入ってる物が無難かなという感じです。
しかし楽○やamaz○nなんかも日本語の怪しい人の多いこと。店を商家と呼ぶのってどこの方言かしら。ご出身は?(´ω`)
posted by 豹一兎 at 12:28 | Comment(0) | 近況

2016年01月01日

あけおめ

nenga2016.jpg

くる年なのにさる年とはこれいかに(´ω`)
posted by 豹一兎 at 00:00 | Comment(0) | 落描き

2015年11月20日

DDONやめました

はい、ドラゴンズドグマオンラインやめました。パッケージを買い課金もし、まだオプションも残ってますが、未練を残さないようキャラごと消しました。
いやぁ、ちょっと前にクランのメンバーとのチャットで「Fallout4出たら休止するかも」なんて言ったんですけど、その前にこんな形になっちゃいましたね。ちなみにその相手は「ソフィーのアトリエが出たら同じく〜」と言い、その通りになりました。

さて要因については大きく以下の通り。

 ・中間層の居場所が無いゲームデザイン
 ・週課が面倒

まず前者。まだまだサービス初期という事もあり仕方ないのかも知れませんが、みんながみんな最強装備を目指すしかない(他にやる事が無い)状況に置かれています。そのためには素材が必要になるわけですが、1.0まではまあそれもけっこう楽で、割といい加減にやってても集められました。
それが1.1に入り徐々に格差が開き出し、今やってる(11/19〜24)グランドミッションのグランエント戦で顕著になりました(前々週のグリッテンのモゴックでも兆候はありましたが)。並の野良PTではクリアすらできず、そうなるとここだけのレア素材ももらえません。そのためにがんばるかあきらめて見送るかの二択です。見送ったところで他に楽しめるコンテンツはありません。まあそこでアホくさくなっちゃいましたね。
なお公式サイトでは「最強装備を手に入れろ」と「初心者のレベル上げ」しかネタが無く、見事にその中間がありません。公式の姿勢がこれですから、うん、しょうがない。コラボ装備?装備の話ばかりされても。

さて後者。これも素材集めに関わる事なんですがね、上位装備の素材になる「印記章」という物が各エリアでもらえます。しかしそのためには毎週ある程度のエリアポイントが必要で、そのためにはクエストをこなさなくてはならないのです。ですがね、初期エリアでそれをやらされるのははっきり言って苦痛でしかありませんよ。一応ちょっと前に緩和はされましたが、多かれ少なかれクエをこなす必要があるのは変わりありません。更には今後のアプデでエリアが追加されていくわけですから、どんどん負担は増えるばかりなのは目に見えてます。それを考えるともう、ね。

とまあ色々ありますがアクションは楽しいんですよ。もっと短時間でサクッと済ませられればよかったのにね。そして際立つのはいつでも戻れるDQ10の安心感。ちなみにFF14は新生から一ヶ月でやめました。
posted by 豹一兎 at 02:19 | Comment(0) | ゲーム