lfsn01_shop_title.jpg

亭主の居ぬ間に突撃!母娘どんぶり

2011年01月10日

アイマスアニメ化!

http://www.idolmaster-anime.jp/

これはいいアニメ化。
私でも見たくなるアニメが増えました。

PVに出てくる三度目の正直って、もしかして、
L4U特典とゼノグラの事かしら(´ω`)
posted by 豹一兎 at 20:42 | Comment(0) | アニメ・コミック

2010年12月21日

胸の痛い話

こちら。落書き等マナー違反のせいで、豊郷小学校の旧校舎が閉鎖されるかも知れません。遅かれ早かれそういう話が出るのでは、と懸念していましたが、ついに来てしまったかという感じです。
この間、私が行った時は、特にそういう人や痕跡は見られなかったんですけどね。皆さん静かに見学されてましたよ。本当にごく一部ながら、不届き者がいるのでしょう。ここで書いてもしょうがないとは思いますが、分別ある行動をお願いしたいところです。
ただしかし、閉鎖という言葉を出してしまうと駆け込みで見に行く人が増えて、またいらぬ騒ぎを起こしやしないかと、別の心配もしてしまいます(´ω`)
posted by 豹一兎 at 13:23 | Comment(0) | アニメ・コミック

2010年03月25日

ラブZ

10032501.jpg

唐突にタイトルを思い出したので買ってみました。いちいち古本屋を探さなくてもいいとは、いい時代になりましたね。
amazonを覗いてみたら全巻セットが最安値で\2,500と、迷わずポチッたわけですが、最高値はと見ると\8,900とか。程度の差は無さそうなのに何なんでしょうね、そんなにプレミアが付くような物でもなかったと思いましたが。

連載当時は8〜10歳で、床屋の待ち時間で断片的に見ただけだったので、ストーリーとして覚えてるのは、主人公が片思いのまま死んで霊になった状態でどうにかこうにかヒロインに会いに・・・という感じでした。
改めて読んでみますと、初期はお色気ありの純愛路線だったんですね。主人公の日記をヒロインが読んで想いが伝わったところで私個人的に最大の見せ場。そして主人公が生まれ変わってその後再会するけどその間ちょっとダレて、最終的には霊界を巻き込んでの戦い、と無駄に壮大にしすぎて詰め込み気味で終了。これぞ少年マンガ。
とは言え、序盤の要であった日記の一節や、メインテーマとも言える歌詞(中盤登場)のおかげで、スッキリとした締めになってます。泣けました。いい話でした。

ところで今回買ったのは初版でして、第2巻の巻末、プロレススーパースター列伝の紹介の写真。猪木もハンセンも若い。
て言うか馬場もアンドレも生きてるし(´ω`)
posted by 豹一兎 at 14:45 | Comment(0) | アニメ・コミック

2010年02月06日

いっしょにすりーぴんぐ

いっしょにすりーぴんぐ公式サイトがオープンしました。

各モードの再生時間6〜8時間・・・って長いよ!
(Blu-ray版予約済み)うちの初期型PS3で、真面目に通しで再生したら熱暴走するかも!

でも前作ともども、ちゃんと用途どおりに使う人はどれだけいるんでしょうか(´ω`)
posted by 豹一兎 at 18:37 | Comment(0) | アニメ・コミック

2010年01月18日

郷里大輔氏死去



つい先ごろの『目玉おやじ』田の中勇氏の訃報も悲しくはありましたが、年齢的にはしょうがないだろうと諦めのつくものでした。
しかしこの度の悲しい報せ、せめて病気や事故ならまだしも(いやそれでも困りますが)、自殺とはあまりにもあんまりです。
声質的にもまだまだ需要は十分あるんだから、見ているだけの立場からすれば何を悲観するものぞというやるせなさが残るばかりですが、そこは本人にしかわからない悩みや辛さというものがあったんでしょう。
ご冥福をお祈りします。・゚・(ノω`)・゚・。
posted by 豹一兎 at 19:48 | Comment(0) | アニメ・コミック