いろいろ詰まってくると更新頻度が下がるのは仕様です。
さて本題の前に。
勝間和代が普通二輪免許を取り、物足りなくてすぐ大型も取り、バイクに乗っている事はご存じの方も多いと思いますが、
その彼女が事故りました。無理に割り込んできた四輪を避けての自爆です。
本人のイメージやら何やらは別として、装備に手を抜かない事には好感を持っています。そして今回、ダメージを受けた装備と、ケガの程度を公開している事も、非常に意義があります。結果として、知名度のある人がプロテクター装備の啓蒙に一役買う事になり、これが意識向上につながれば良いなぁ、と思うわけであります。
では本題。
シートカウルにカーボンシートを貼ったのは先日書いた通り。でもこれだけだとちょっと淋しいのです。おにぎりに巻いた海苔に見えなくもない。それなら余分に用意していたシートをタンクにも貼り付ければ、デザインぽくなっていいかも?という某総理並みの思いつきをしてみたわけですよ。
でもタンクには別段キズが付いてるわけでもなく、直接貼るには抵抗があります。じゃあこうしよう、マグネットシートを使いタンクパッドにしてしまえ、と相成ったのでした。
以下、誰が参考にするか知らないけど、とりあえず手順。
・用意する物、カーボンシート、マグネットシート、型紙(PCで作って印刷)
・型紙をマグネットシートに貼って、印刷した線に沿ってカット
・カーボンシートの台紙をはがし、繊維の目を考えながら、カットしたマグネットシートを配置して貼る
・マグネットシートの輪郭に合わせてカーボンシートをカットして完成
吸着力は弱いけど、全面が密着していれば、特にはがれる事はありません。今回使ったマグネットシートは、ホワイトボードに貼るような事務用で、表に白いフィルムが貼ってあったので、加工にあたりペリペリとはがしておきました。
ちなみにシート表皮もカーボン柄です。
どんだけカーボン好きなんだ!( ´ω`)ノΣビシッ