lfsn01_shop_title.jpg

亭主の居ぬ間に突撃!母娘どんぶり

2019年09月04日

AI少女体験版

すっかりご無沙汰しております。やろう(描こう)と思う事はあるのに体が追いつかない年頃でございます。

さてイリュージョンの新作「AI少女」が発表されました。内容はと言えば人工少女を発展・進化させたイメージでしょうか。思えばハニセレでイリュ作品に復帰する前、最後にプレイしたのが人工少女2でしたもので、少々の感慨にふけりながらキャラメイク体験版を試してみました。
が、今までのキャラカード(ハニセレ等)が読み込めない仕様になっているため、一から作らなくてはなりません。面倒ではありますが一新されたキャラに慣れるための機会だと思いましょう。
ais_00.jpg

というわけでこんな感じ。まあまあいけるんじゃないでしょうか(親バカ)。せっかくリアル感が増しているのだから、色味はなるべく彩度を抑え気味にしております。
今作で追加された要素としては、髪の調整が可能になっており、前髪を貫通しないように頬の形を制限する必要もなくなりました。また同じ髪型でもちょっと手を加えれば単調にならないのがいいところです。あとは、MODを入れずとも歯と舌の質感が上がってますね。

しかしリアル系キャラメイクは好みがモロに出るのでありました(´ω`)
posted by 豹一兎 at 21:37 | Comment(0) | ゲーム

2017年10月06日

プレイホーム発売まで一週間

playhome03.jpg playhome04.jpg

そんなわけでハニセレで作ったキャラの内、リアル系二十体くらいをちょこちょこ移植しております。製品版で衣装が揃うまでは適当に水着で。
こちらの新シェーダの特性がよくわかる点として、顔タイプBの使い勝手が向上してますね(載せたキャラは全てB使用です)。肌の質感に合っているんでしょう。逆にAは違和感を否定できないのでございます。またタイプPHというのが追加されてますが、これについては限定的ながら有用という認識です。化粧でうまくカバーするのがキモみたいです。

さて製品の出来は如何に(´ω`)
posted by 豹一兎 at 01:59 | Comment(0) | ゲーム

2017年10月01日

また久々にエロゲを買ってみる


ハニーセレクトに続くイリュージョンの事実上の次回作(VRカノジョはVR専用なので)となりますのが、10月13日発売のプレイホームであります。

実は体験版をリリース初日に触ってはいたものの、キャラメイク起動後に現れたデフォルトキャラにコレジャナイ感を禁じえず。そのうえレイプ物もあまり趣味ではなく、ハニセレを気に入った理由が余計なストーリーを潔くカットした点にある私としては、今回は見送りかなと放置しておりました。

そして発売が近付いてきたところでふと思い出し、全くの食わず嫌いもアレだろうと、試しにハニセレで作ったキャラを移植して調整してみましたわけですが

playhome01.jpg playhome02.jpg

何とまあ!化ける化ける。ドンピシャです。これに気付いたらもう購入を決断するには十分です。ポチリ。

さてハニセレからキャラを色々移してみてわかった事実として、リアル感を追求したというだけあってリアル系キャラがハマります。逆に目を大きくしたようなアニメ系は、いじってもなかなかうまく決まらず、ちょっと厳しいものがあります。
そこで私なりの遊び方として、リアル系はプレイホーム、アニメ系はハニセレと使い分ける感じになると思います。であるからしてスタジオにも期待したいですね。MODも藻消くらいでいいかな(´ω`)
posted by 豹一兎 at 19:05 | Comment(0) | ゲーム

2016年10月06日

久々にエロゲを買ってみた

仕事柄エロゲの絵なんて見飽きております故、わざわざ絵を見るために買おうという気にはならないのであります。ストーリーがいいからと言われましても、それならエロである必要も無くむしろ邪魔、という姿勢も一貫して、泣きゲーなんてもんが流行った頃から持ち続けております。
そんな私ですがイリュージョンには一目置いておりまして、さて最近のハード性能向上による表現力の底上げがどこまで反映されているかと見てみました頃に、ちょうど発売されたのがこのハニーセレクトでございます。体験版でキャラクリに納得、即買いして始めてみるとしかし本編以上に、おまけのスタジオで遊ぶのが面白いのでありました。

athena01.jpg athena02.jpg

おっさんホイホイ

haruhimodoki01.jpg haruhimodoki02.jpg

エロ特化ならではのシステム
もちろん全部脱げます

niceman.png

また幅は狭いながら男も作れるという事で、某レジェンドAV監督っぽいキャラカード(※)を。
(※PNGに作成パラメータが埋め込まれてます)

niceman.jpg

ナイスですねー(´ω`)
posted by 豹一兎 at 01:05 | Comment(0) | ゲーム

2016年02月26日

アトラスに問い合わせてみた

真・女神転生4 FINALをやっておりまして。(一応ネタバレ防止)終盤のあるダンジョン内に「○○経絡」というマップがあるのですよ。がしかし、ワープ先の選択には「○○経路」と出てくるのでどっちやねん!というわけで、アトラスに問い合わせてみる事に。
窓口はと探してみると、ゲームソフトに関する問い合わせは電話のみ。まあメールだと色々と面倒な人がおるんでしょうな、と思いつつ電話(※フリーダイヤルではない)。翌日ご回答いただきまして、正解はと言うと「経絡」でございました。まあこれは予想通り。3にもアマラ経絡というマップがあった事ですしね(当時もよく経路と間違われてました)。しかし開発中に誰も気付かなかったんでしょうか。
ところで即答はできないので確認取るまでしばらく待っててね、という返答を頂きましたが、それはつまりこの件を問い合わせるのは私が初めてという事でしょうか。あるいはわざわざ電話で聞くような物好きが私くらいなのか(´ω`)
posted by 豹一兎 at 17:55 | Comment(0) | ゲーム